プチ事業、簡単チラシ・メニュー・HPの製作代行!
プチ事業「なんちゃってチラシ・メニュー・HP製作」を思いついた経緯から説明しています!
目次
友達のワインバーのメニューを製作!
夏だけの予定が、来月まで桜ノ宮にある友人のオーガニックワインバーSAKUSAKUを手伝っています。
SAKUSAKUではテーブルに手書きで作成したメニューがあります。B5サイズの紙に、色鉛筆で装飾をし、油性マジックでメニューを書いて近くのコンビニでコピー。実はこのメニューは一見は可愛いのですが問題だと思っていました。
・装飾は上手に描かれているのですがサイズが大きく、肝心の情報量が少なくなっている
・メニュー名をマジックで書いているので小さい字が書けない、同じく情報量が少なくなっている
・手書きで読みにくい
・コピー用紙が可愛くない
料理名をただ簡素にだけしか書けず、例えば今の季節は「さつまいもとりんごのポテトサラダ」があるのですが、書いてあるのはスナックの列の並びに「ポテトサラダ」とだけ。
それだとせっかく有機野菜で手作りしている料理の価値や店のこだわりが全く伝わりません。また、一般的にバーだとこだわりの料理があるイメージがありませんが、ここでは「料理が食べられることを印象付けたい」と考えました。そこで今回私がメニューをリニューアルすることにしました。
メニューでは、少しでもこだわりを伝え、そして有機(オーガニック)の意味を説明する文を加えることでバーの利用価値アップを図っています。
経営者は本業に集中したいもの!
私の店にはメニューはありましたが、毎日のことに追われてチラシ製作がなかなかできずにいつも印刷にかけるのが遅かったのを覚えています。毎日クタクタでなかなか時間が割けずでした。お友達に安く作ってもらったこともありますがずっとは無理で、外注費用をかける余裕もありません。毎日やることがいっぱい!!目の前のことで手一杯!!必要なことなのに手が伸びない!「そういった宣伝部分は誰かに安く任せられたらいいのに!」という気持ちがいつもありました。
私の友人の場合はチラシやメニューが必要でもパソコンが使えません。この時代、誰でもパソコンがあるかと言えばそうでもなく、彼の場合はインターネット利用はスマホだけで済むのでパソコンを持っていません。今まで持ったことがないらしく、持っていたところでメニュー作成もできないでしょう。また、多忙なのでどんなメニューがいいかという発案は私に丸投げです。
メニュー作成は本当は大切なことではあるけれど、経営者はそういう実際の製作など手間なことは他人に任せて、料理やサービスに集中したいものです。
チラシやメニューの製作を外注すると高額
チラシやメニュー、HP、なんでもそうですが、製作を外注すると高くつきます。例えばイベントチラシの製作をオーダーしたとするなら、その費用が1イベントの収益を大きく占めてしまいます。デザインもビジネスですし、時間と手間を考えれば当然ではあるとは思いますが・・。かつてあるデザイナーさんにA6サイズのチラシ両面のデザイン費を見積もって頂いたところ3万円でした。
チラシというのは100枚配って2〜3人来たらいい方です。SNSと合わせて宣伝するので20〜30人規模のイベントであれば500~800枚、50人来て欲しかったら1000枚刷っていました(現在はもっとSNSが主流になっているのでそこまで刷りませんが)。印刷代は5000~8000円。
例えばある実際のイベントを想定すると入場料がワンドリンク付きで2500円だとして30人来たら売上は7万5000円ですが、コラボアーティストには少なくとも3万円支払い、その残り4万5000円の売上からワインや野菜の仕入れ代、人件費、印刷代、その日の家賃分を引くわけです。もちろん来ていただいたお客様には飲食していただくのでもっと売上はありますが、一人ワンドリンクをお代わりしたとするならプラス1万5000円の売り上げ。いかにデザイン費の3万円が高いか分かっていただけますか?
ロゴのように長く使うものであればいいとしても、メニューのように季節で内容が変わるものやワンタイムのイベントなど期間限定のものに宣伝費は多くはかけられません。
そこで私は結構なんでも自己完結です。チラシもだいたいのものは作りますしHPも自作です。
チラシ・メニュー・HP製作のお手伝いをします!
デザイナーが作るかっこいいデザインのものでなくてもいい!
デザインはそこそこでいい!
とりあえず「なんちゃってチラシやメニュー、HPが必要だ」
という方、実は多いと思います。
これに悩んで一歩が踏み出せない、集客ができない、アピールしにくい、など多々あるのではないでしょうか?
また、例え自作できたとしても「自分のかけたいところに時間をかけたい」というニーズもあると思います。
そこでなのですが、そんな方のためにお手伝いしたいと思いました!
私はイラレもフォトショも使っていません。WordのようなPagesというソフトと本屋で購入した素材集のイラストでチラシやメニューを作成しています。ご要望があればその方法をお伝えする講座でもいいと思います。WordでもOK !
なぜなら本当に大事なことなのに、心急かしながらもチラシ製作に着手できずに店を営業していた自分に姿を重ねる人がたくさんいるからです!
そして私はデザインは「そこそこ」のものしか作れませんが、「iMacに向かうのが好き!」だからです。ハッピーにできる仕事だと思います。本業でiMacにひたすら向かっていますし、時々は頭を切り替えて製作に没頭するのも自分にとってもいいと思いました。
プチ事業しない!?
好きなことで人の困っていることを助け、人が手間だと思うことが解決できるなら、こんな素晴らしいことはない!楽しいプチ事業!
まさしく前回の「エネルギッシュに生きよう!」の記事に書いたように、こういう発想は「起業本」や「起業セミナー」から得ました。こういうプチ事業をいくつか発案してやってみるのもいいのではないでしょうか?
今後製作のお手伝いの内容に「ネットショップ製作」も加えられたらいいと思っていますが、自分でも簡単に無料製作できますよ!↓
無料出店でかんたんネットショップ開業【イージーマイショップ】
エネルギッシュに行動しよう!
「今年何かやってやるぜ!」と思っていて、そのためにチラシやメニューやHPが必要な人は一度相談してみてください。
特にHPはすごく手間と時間がかかるので、希望内容によっては応じられないこともあります。
一緒に目標を共有して頑張りましょう!!この案件は仲間づくりの一環だとも思っています!
製作費はいくらで?
A6~A4サイズのチラシ・メニュー製作
片面 3000~5000円 (いただけるデータ量、内容、加工具合による)
両面 4000~6000円
製作日数目安 1~3日
・データはPDFでお渡しします
・印刷会社はPDFで入稿できるところを選んでください
・印刷会社にこちらで入稿する場合は別途1000円いただきます
(入稿って意外と失敗したり時間かかったりするんですよねー!)
HP製作
5万円〜
wordpressを使って製作します(多数一度には承れませんのでお断りする場合もあります)
・打ち合わせは必ず事前に直接お会いしてさせて頂きます
・掲載画像はお客様で用意頂きます
・ドメイン取得やサーバー契約はお客様で済ませてください
(ちなみに「お名前.com」は絶対にオススメしません!!)
・製作時間は1ヶ月ほど
・SSL設定します
(このHPは未だやれていませんが。途中からやるのは時間かけないと大変で・・・(^_^;))
・費用は製作するページ数、内容によります
・最低価格の5万円は、レコッコレのHPのように画像や編集ページの少ないシンプルなものを想定しています。
*高度なデザインや設計はできません!!
*そんなことはないかもしれませんが、大盛況すぎて本業を圧迫する場合はお断りすることもあります
(オーダー数には限度があります)
参照:去年製作したチラシイメージ
①日々をつくる仕事展 両面
②ケルト音楽コンサート 両面
お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちらです↓
(返信が3日経ってもない場合は、こちらに届いていないか、こちら側からの返信が届いていない可能性がございます。セキュリティー設定でle-coccole.jpを受け付けるようにドメイン設定編集をお願いいたします。)