レシピマガジン発売のお知らせ

こんにちは!

連休中、「日々をつくる仕事展」とランチに足をお運びいただきました皆様、ありがとうございました!!!回想して興奮覚めやぬ感じです!

ところで。新しい試みでnoteというブログサイトでレシピを販売することにしました。

お店で作っていた秘密レシピや重ね煮だけではなく、普段気軽に作っているお家ご飯のレシピを掲載します。とにかく『簡単で美味しいもの』を多く載せようと思っています。

https://note.mu/lecoccole/m/m6bd9af8ecd9e

レシピだけじゃなくて、日記調、エッセイ調で普段の食生活を中心としたプライベートタイムを掲載します。何かを選ぶ時の判断基準を知ることが、例えば「陰陽」を理解することに繋がったらいいな〜と思っているのです。例えば立飲み屋で食事した時の様子と、その後シメにはラーメンじゃなくて何を食べるのか、とか。レシピは基本的に穀物菜食ですが、プレイベートで食べたまんま、たまにの動物性食品があった時はそのまま掲載します。

note定期購読マガジンのコンセプトはこちら↓↓

自然も好きだけど大阪の街が好き!街にいながらできるだけ自然の摂理に沿って体や心を整える生活ってどんな感じか気にならない?私のナチュラルライフ、全然ストイックじゃなく、本当に楽しくてちょっとズボラで快適だから良ければ参考にして下さいね。

ちょっとした基準を持って選択するその日々の積み重ねが、自由な心と健やかな体をつくります。食事なら、健康になるために何かを制限するとか禁止するとかいうような戒律があるわけじゃない。ただ陰陽のバランスに気を付けると、なんならしたければ、お酒もタバコもステーキもクリームいっぱいのフランス菓子も自由に楽しめるなんでも食べられる体になります。

忙しい毎日、食事がおろそかになっている人のための簡単オーガニックレシピも掲載!!特に食事は「意欲的に創造的に自由に生きるための体づくり」になるので大切です。エッセイ調、日記調で私のナチュラルライフを紹介します。

 

友達にもいるのですが、食事を作るのが面倒でコンビニやスーパーでの惣菜で食事を済ます人がいます。百貨店の惣菜だとマシだと思っている人がいるけれど、コンビニと同じで添加物はたくさん使われています。

私たちは食べたものでできているので、できるだけ自然なものを食べた方がいいのは言うまでもないわけです。

だからこのマガジンを通してまずはめっちゃ簡単で美味しい食事を知っていただき、それを用意することやちょっとした工夫が楽しいと思えるようになってもらえたらいいな〜と思っています。

私は自分のためにする料理はちょっと面倒だと思うけど、自然なもので美味しいものを日常的に食べることの良さを体感しているので自分のために用意します。と言っても味噌汁とご飯だけの日も多いです。。。作るときは30分あれば4、5品作っちゃいます。前より時間のある分人と外食する機会も増えましたが。

この連休中はランチ提供をしていたので野菜と玄米をたくさん食べました。よくレ コッコレでランチを食べた日の午後か翌日の体調が良いと聞くことがありましたが、「こういうことか!」と自分でも体感しました。(笑)

マガジンは定期購読制です。月に10本以上の記事をアップロードします。初回は『休日の朝、早く何か食べたいと思って作った簡単パンケーキ』。目玉焼きが乗っていますが、パンケーキ自体は植物性100%のレシピです。もしも卵を食べるなら、どんな卵を選んでいるかも注目してください。作る工程を画像で残していますので参照ください。

5月は大型連休があったため、マガジンの審査通過が滞っていて始まりが遅くなりましたが、今から10本以上残しますよ!

バックナンバーも購入いただけますし、やめたい時にいつでもやめられます。

みなさん良かったら購読してくださいね。

noteマガジン「City派!ナチュラルライフ」

https://note.mu/lecoccole/m/m6bd9af8ecd9e

 

 

気に入ったらシェアお願いします♫
2019年05月08日 | Posted in 料理・製菓 | | Comments Closed 

関連記事